スピリチュアル

写真に映る青い光は守護のサイン?スピリチュアルな意味5選【実体験】

写真に青い光が写っていたのはなんだろう…

心霊現象?守護のサイン?

写真に写り込んだ青い光は、ただの偶然ではないかもしれません。


スピリチュアルな世界では、青い光は「守護」「癒し」「高次の存在のサイン」といわれています。



とくにフラッシュや反射では説明できないような青い光には、見えない存在からの愛情あるメッセージが込められていることも。



この記事では、実体験を交えながら青い光のスピリチュアルな意味を5つご紹介します。

この記事でわかること

  • 写真に青い光が出る意味
  • 青い光が出やすい場面
  • 写真に光が出た後の変化
  • 筆者の実体験から学べるサイン

読み終えた頃には、あなたの写真に写ったその光が、今のあなたに必要な導きだったことに気づけるはずです。

目次

写真に映る青い光は守護のサイン?スピリチュアルな意味5選【実体験】

「写真に青い光」意味 ① 心の安定を示すサイン

心が落ち着いているとき、写真に青い光が写りやすいことがあります。

青はもともと「冷静さ」や「平和」を象徴する色。

写真に青い光が映ったときは、あなたの心が安定した状態にあるサインかもしれません。

たとえば、自然の中でリラックスして撮った写真や、大切な人と過ごした時間の一枚に青い光が入りやすいです。

青い光こんなときに現れやすい

  • 深呼吸をして気持ちが楽になったあと
  • 家族や友達と笑い合った瞬間
  • 静かな場所で写真を撮ったとき

青い光が伝える穏やかなエネルギーを、ぜひ感じてみてください。

「写真に青い光」意味 ② 見えない存在のやさしい合図

スピリチュアルでは、青い光は守護霊や天使のサインとされることもあります。



それは、「あなたは一人じゃないよ」と、そっと見守ってくれている合図とも言われています。


写真に青い光が写っていたら、見えない存在がそばにいて、やさしく背中を押してくれているのかもしれません。

高次の存在の意志や、魂への強い呼びかけを意味する時には「紫の光」が表れることもあるようです。

色の違いによる特別なサインを詳しく知りたい方は以下もご覧ください。

「写真に青い光」意味 ③ 今の選択が正しい証

人生に迷ったとき、選んだ道が本当に合っているのか、不安になることってありますよね。


そんなときは「あなたの選択は間違っていないよ」というしるしかもしれません。

スピリチュアルの考えでは、青い光は進むべき道をそっと照らす光とも言われています。



「これでよかったんだ」と、自分の選択に自信を持てるようなタイミングで現れることが多いようです。

自分に自信を持って過ごせるよう意識してみてくださいね。

自分に自信を持つ7つの方法

  1. 小さな成功体験を積み重ねる
  2. 姿勢を正して、堂々とした態度を取る
  3. 自分を褒める習慣を付ける
  4. ネガティブな言葉を減らし、ポジティブな言葉を増やす
  5. 自分のことを肯定してくれる人と過ごす
  6. 知識やスキルを身に付ける
  7. 失敗を恐れずに行動する

引用元:セキララ★ゼクシィTOP > イマドキ事情 自分に自信を持つ方法!自信を生み出す行動・考え方とは?

「写真に青い光」意味 ④ 愛と調和を象徴する光

青い光には、人と人とのつながりを深める力があるとも言われています。


心があたたかくなるような時間に撮った写真に青い光が入っていたら、それは「愛と調和がそこにあった」ことを示すサインかもしれません。

愛と調和を感じやすい瞬間

  • 大切な人に「ありがとう」を伝えたあと
  • お祝いごとの写真を撮ったとき
  • お互いに心が通じ合った場面

その光は、あなたのまわりにある目に見えないやさしさを写し出してくれているのです。

「写真に青い光」意味⑤ 不安が癒される予兆

不安でいっぱいのときに、ふと撮った写真に青い光が入っていたら、それは癒しが始まるサインかもしれません。


スピリチュアルの世界では、青は「癒し」や「浄化」の力を持つ色とされています。

つまり、

心のもやもやが少しずつ晴れていく合図として、青い光が写ることがあるのです。



つらい時期を乗り越える前触れとして、あなたのそばにそっと寄り添ってくれているのかもしれませんね。


その写真は、これから訪れる安心できる未来への道しるべになるでしょう。

写真に青い光が映りやすいシーンと4つの特徴

「写真に青い光」特徴 ① 自然の中で撮った時

森や海、山などの自然の中で撮影すると、青い光が映りやすいと言われています。

自然にはもともと癒しや浄化のエネルギーが流れており、青い光と相性がよいのです。



とくに、風の音や鳥のさえずりが聞こえるような静かな場所では、光がはっきりと写ることも。

現れやすいシーン

  • 緑の多い公園を歩いていたとき
  • 海辺でのんびり過ごしていた瞬間
  • 山の上で景色を見渡した場面

「写真に青い光」特徴  ② 大切な人と一緒に写った時

信頼している人や、大切に思っている人と一緒に写った写真にも、青い光が入りやすいです。


それは、

心が安心している状態が現れているからだと考えられています。



家族や恋人、親友など、温かい絆のエネルギーが写真に表れたのかもしれませんね。


何気ない一枚が、実は大きな意味を持っていることもありますよ。

「写真に青い光」特徴  ③ 強い感情を抱いた瞬間

うれしい、悲しい、感動した…そんな強い感情を感じた瞬間にも青い光は現れやすいです。


感情が高ぶると、心のエネルギーが外にあふれ出すことがあり、それが光として写るとされています。


青い光は、そのときの気持ちをそっと包んでくれている存在なのかもしれません。

青い光が写りやすい感情の瞬間

  • 感謝の気持ちがあふれたとき
  • 涙が出るほど感動した出来事
  • 大きな決断をしたあと

「写真に青い光」特徴 ④ 静かな空間で撮影した時

周りの音が少ない静かな場所で写真を撮ると、不思議と青い光が写ることがあります。


それは、静けさの中にある「見えない存在の気配」が、写真に映り込んだとも考えられます。


誰もいない部屋や、夜の神社、朝の寺など、神聖な雰囲気を感じる場所が特に多いようです。


光の正体が気になったら、その時の気持ちや空気を思い出してみてくださいね。

写真に青い光を見た後に起きやすい変化3選

「写真に青い光」変化 ① 人とのつながりが深まる

青い光を見たあとに、人間関係があたたかくなることがあります。


気まずかった人と仲直りできたり、優しい言葉をかけてもらえたりすることが増えるんです。

これは、青い光がもつ「調和」や「愛のエネルギー」が影響しているのかもしれませんね。



つながりのありがたさに気づくきっかけにもなりますよ。

「写真に青い光」変化 ② 運の流れが変わる

不思議と、物事がスムーズに進みはじめることもあります。



それまで停滞していたことが動き出したり、タイミングよくチャンスが訪れたりするようになるんです。


青い光には、浄化や気の流れを整える力があると言われています。


思いがけない幸運も、そのサインかもしれません。

「写真に青い光」変化 ③ 不思議な偶然が続く

ちょうど会いたいと思っていた人にばったり会った…

気になっていた言葉を何度も見かけた…

そんな小さな偶然が次々と起きることもあります。

スピリチュアルではそれを「導き」や「サポートのサイン」と呼ぶことも。



青い光は、あなたが見えない存在とつながり始めている証なのかもしれませんね。

写真に青い光だからこそ取るべき3つの行動アドバイス

「写真に青い光」行動 ① その時の気持ちを記録する

青い光が写った瞬間、どんな気持ちだったかをできるだけ早くメモしておきましょう。

  • 嬉しかった
  • ほっとした
  • ちょっと不安だった

…どんな感情でもかまいません。



あとから見返したときに、その感情と青い光の関係に気づけることがあります。


気持ちを記録することで、自分の内側の変化にも敏感になれますよ。

「写真に青い光」行動 ② 写真を見返して気づきを得る

数日経ってからもう一度その写真を見返すと、新しい発見や気づきがあることがあります。

写真に写る表情や周りの風景が、当時の自分へのメッセージになっていることも。

心が落ち着いたときに見返してみると、必要な答えが自然と浮かんでくるかもしれませんね。


写真は、記憶以上に多くのことを教えてくれることがあります。

「写真に青い光」行動  ③ 直感にしたがって行動する

ふっと浮かんだこと・やってみたいと思ったことがある…

青い光を見たあとにこう思うなら、それは大切なサインかもしれません。

スピリチュアルでは、青い光が写るときは直感が冴えている状態とも言われています。

「なんとなく気になる」ことを信じて、小さな一歩を踏み出してみるのもおすすめです。


思いがけない導きが、そこに待っているかもしれませんよ。

【実体験】写真に青い光が現れた2つのスピリチュアル体験

永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)神社での体験

永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)神社で願い事を書いた紙を海へ流したとき、スマホで撮った海の写真にうっすらと青い光が差し込むように映り込んでいました。

しかも空に向かって光が差す中、足元に青いオーブのような光の玉が現れたのです。

永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)神社の神様に歓迎されたとともに、「見守られている感覚」や静かな安心感が湧いてきました。


そのとき私は、心の中で強く「叶えたい」という思いを込めていたのを覚えています。

  • 自然の中で願いを込めたタイミング
  • 大切な人と願いを共有した瞬間

その写真に映った青い光は、まるで願いが天に届いたしるしのように感じられました。


今でもその一枚を見るたびに、心が穏やかになり、前に進む勇気を思い出させてくれる特別な光です。

須佐神社での「御神木」撮影時の体験

須佐神社では、御神体とされる杉の大木を撮影したときに、木の幹の横にぼんやりと青白い光の筋が写っていました。


肉眼では何も見えなかったのに、写真にははっきりとした霧のような青い筋


私はこのとき、「これは神域に入った証では?」と直感的に感じました。


御神木そのものが発するエネルギーに、何かが反応したような空気感があり、神聖な空間とつながった瞬間だったのではと思っています。

まとめ:「写真に映る青い光」スピリチュアルな意味5選

写真に青い光が写るのは、心やエネルギーの変化を知らせるサインかもしれません。


スピリチュアルの視点では、単なる偶然ではなく、見えない存在からのやさしい合図として受け取ることができます。


特に以下のような意味があるとされています。

  • 心の安定や癒しの予兆
  • 守られている感覚や選択への後押し
  • 愛やつながりを映し出す光

また、写真に青い光が現れたときは、次のような行動を意識してみてください。

  • そのときの気持ちを記録する
  • 写真をあとで見返して気づきを得る
  • 直感にしたがって行動してみる

青い光は、きっとあなたにとって必要なメッセージをそっと届けてくれているのかもしれません。


その一瞬を大切に受けとめて、日々の暮らしにやさしい変化を取り入れてみてくださいね。

Q&A|「写真に青い光」に関するよくある質問

Q1:スピリチュアル的に、写真に青い光が写っているときは何を意味しますか?

見守られているサインや心の安定を表すことが多く、霊的な存在からのメッセージとされます。

神社やパワースポットなど、エネルギーの強い場所で特によく見られる傾向があります。

Q2:写真に写る青いオーブの意味は何ですか?

青いオーブは、癒しや調和を象徴し、優しいスピリチュアルな存在の現れとされます。

神社の写真や自然の中で撮影した写真に、玉のように現れることがあります。

Q3:写真に写る謎の光は何ですか?

光の筋やぼんやりした青白い光には、心霊写真のような怖い意味だけでなく、守護のサインという見方もあります。

特にスマホで撮った写真では、レンズの反射だけでなく、スピリチュアルな影響を受けて写ることもあるようです。

Q4:スマホの写真に青い光が入る原因は何ですか?

カメラのレンズや光の加減による反射・フレアが原因の場合もあります。

ただし、心が動いた瞬間や神聖な場所でだけ現れる青い光の玉には、別の意味を感じる人も多いです。

Q5:神社で撮った写真に青い光や光の玉が写ったのはなぜ?

神社はエネルギーが高く、見えない存在とつながりやすい場所とされ、青い光の玉が写ることがあります。

須佐神社や永尾剱神社など、実際の体験談でも青い光が記録された例が多くあります。

Q6:動画にも青い光が映ることはありますか?

写真だけでなく、動画でも青い光がふわっと現れることがあります。

それはリアルタイムで何かが伝わってきているサインと受け取る人もいます。

Q7:写真に青い光が写ったら、心霊写真の可能性はありますか?

心霊写真と混同されることもありますが、青い光は基本的に怖いものではなく、安心感をもたらす存在とされます。

写真の雰囲気や、そのときの気持ちを思い出して、前向きに受け取ることがおすすめです。

Q8:パワースポットで撮影した写真に青い光が現れるのはなぜ?

パワースポットでは、土地のエネルギーとあなたの心が響き合い、スピリチュアルな光が写真に現れることがあります。

写真に写った青い光の玉は、浄化や心の導きを意味することもあります。

-スピリチュアル